【Lambda講座7】同期呼び出し / 非同期呼び出し / ハンズオン【10:46】

CloudShellはブラウザベースのシェル環境で、AWSリソースを直接管理するためのサービスです。
詳細は補足講座がありますので、余裕のある方は視聴してみてください。
「AWS CloudShell」機能解説します!

SQSやデッドレターキューについて、この時点で詳しく理解する必要はありません。
余裕がある方はこちらの講座を先行して視聴してみてください。
SQS / 疎結合設計 / 標準、FIFOキュー / デッドレターキュー / 遅延キュー / ショート、ロングポーリング【8:35】

■DryRun実行
aws lambda invoke --function-name hello-python --invocation-type DryRun --payload '{ "key1": "value1","key2": "value2","key3": "value3" }' --cli-binary-format raw-in-base64-out response.json

■同期呼び出し
aws lambda invoke --function-name hello-python --invocation-type RequestResponse --payload '{ "key1": "value1","key2": "value2","key3": "value3" }' --cli-binary-format raw-in-base64-out response.json

■非同期呼び出し
aws lambda invoke --function-name hello-python --invocation-type Event --payload '{ "key1": "value1","key2": "value2","key3": "value3" }' --cli-binary-format raw-in-base64-out response.json

■aws lambda invoke公式リファレンス
https://docs.aws.amazon.com/cli/latest/reference/lambda/invoke.html